タブレット教材選ぶ前に!チャレンジタッチの欠点4つと スマイルゼミを比較!



%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%9f%e3%81%a1

こんにちわ6歳の女の子のママです★
今年の4月から1年生!という事で、ベネッセの小学講座「♪チャレンジ1年生~♪」を始めてみました~!

小学生の「チャレンジ率」ってメチャクチャ高いですよね。うちの地域だけかもしれませんが4人に1人はやっている!といった感じですwwその分、途中で辞めてしまう人も多いですけどねww

今日は我が家のチャレンジ1年生体験レビューをしてみたいと思います。



 

 

チャレンジ1年生の月謝は安い?高い?

ぶっちゃけ、進研ゼミ小学講座のサイトって見づらくないですか?ww
うちは年長(6歳)の1月から”こどもチャレンジ“ を開始したのですが、知りたいことを調べるのに色々なページに飛ばされるしで、調べるのに時間がかかりました。

まず、進研ゼミ小学講座1年生ですが、下の3つの講座から選べます♪

・オリジナルスタイル(紙の教材)月々¥2.705

・チャレンジタッチ(タブレット教材+紙教材を少し)月々¥2.705

・ハイブリッドスタイル(ipadで学べる教材)月々¥2.943

(値段は、12か月一括払いの場合)

もし塾にいくと1か月¥6.000位はかかりますよね。

お値段は内容の充実度で感じ方は違いますが、私は「安い」とおもっていますww

ですが、手放しで「内容よいよ!すごいよ!」とオススメする気はありません。

その理由は後ほど・・・

【良い所】チャレンジタッチ1年生4月号の充実♥内容!

image
※正面がずれちゃってすみません。

気になるチャレンジタッチ1年生4月号の内容ですが、
3/25に配信されましたのでレビューします!

今の率直な感想としては・・・「想像していたより充実してる!」ですっ!

チャレンジタッチには定期的に紙教材も送られてくるのですが4月号はこちら~
image

子供チャレンジの時と同様!付録は健在!ww

6歳の子だったら付録は喜びますよね。教材より付録目当てか!なんて話もよくききます。

1年生4月号の付録は「アルファベットカード」と「カタカナポスター」でした♪

カタカナポスターは、写真を撮り忘れましたが、A4サイズの物でしたよ。
アルファベットカードはタブレットに配信されるABCの歌と一緒に使うみたいです。
image

【残念な所】4月号が1番充実している件!汗

色々と届いて、私も6歳娘も5月号を待ちわびていたのですが、、、
「受講ルールブック」をよく読むと、5月号はこんなに充実していない事が判明!
4月号は特に!充実している月だったのです。涙

4月号ではタブレットへの配信以外に、
・赤ペン先生の問題
・紙教材2冊
・付録2つ
が付いてきます。

5月号もこの調子で色々送られてくるんだろうな~★と期待していると、そうじゃありません!

5月・6月・7月はタブレットへの配信のみ!チーン・・・
でもそこが”チャレンジタッチ”

8月になると、また付録や紙教材・赤ペン先生の問題が付いてきますけどね。
毎月送られてくるわけではないので私のような勘違いにはご注意を!(苦笑)

↓今から申し込むと何が届く?資料請求はこちらから↓
進研ゼミ小学講座

 

 



 

【良い所】教材が繰り返しできる!

勉強6歳
※出典:チャビイ

紙教材のあるある!ですが、
特に6歳の4月!1年生なりたての時って、新しいお勉強をジャンジャンやりませんか?!ww

長女の時がそうでした。

まだまだ内容が簡単だから、ジャンジャンやってしまって、次の教材が届くより遥か前に終わってしまうのです。
そうすると、半月くらいは、やる物がない!って状態になります。

毎日10分でも良いからお勉強習慣をつけてほしいのにな~。もう終わっちゃったか~と
よくばりな私は思っておりましたww

だけど、このチャレンジタッチは、1度タブレットで終わった問題がもう1度解ける!ので、
「もう1回やってみたら~?」なんて声をかけて机に向かわせる事ができます★

言い換えれば、1度解いた紙教材を消しゴムで消してもう1回やれる。みたいな感じ?(笑)
ここがタブレット教材の「醍醐味」ともいえます

【残念な所】繰り返しやらなくなる!?

うちはまだ6歳で1年生になりたてホヤホヤ。
その為、「終わった問題も、もう1回やってみたら~?」と声をかけると素直にやり始めます。

ですが、チャレンジタッチの口コミをみると、こんな声が・・・

タブレット教材の良い所としてあげられている、1度解いた問題を繰り返し学習できる!という物なのですが、うちは「もう終わったもん!」なんて言い返されてやりません。

チーン・・・

そうだよね~。子供って復習が嫌いだもんね~。

うちのような、1年生になりたての”張り切り時期”ならまだ繰り返しやってくれますが、もう少しお姉さんになったらやらないだろうな。。。

因みに、「スマイルゼミ」の方は、同じ問題が出ずにちょこっと変化を加えた問題が出題されるシステムになっているそうです。サイトにこんな表記があるのを見つけました
↓↓
6歳お勉強

 

進研ゼミとスマイルゼミは似ている点が多いので比較したほうが良いですよ。
うちは一緒に資料請求してみました。

↓↓スマイルゼミの資料請求↓↓
◆スマイルゼミ◆

↓進研ゼミ小学講座の資料請求↓
進研ゼミ小学講座

【良い所】絵本も読める♥

絵本
※出典:naverまとめ

チャレンジタッチで私が1番気に入っている機能がこれ!
タブレットに絵本が内蔵されているので、好きな時に絵本が読めます★
保育園では毎日先生が本を読んでくれていて、学校に上がったら私も読んであげたいな~。
と思っていたので、嬉しかった~♥

時間がある時は寝る前に1冊読んでますww

ただ、紙の絵本と違って、さっさとめくれないのが難点・・・(感度が悪い?!)

こないだ読んだのが6歳児の大好きな「おしりたんてい」ww
絵本6歳

本の分類毎と検索できるのですが、定期的に内容も変わるのでこれからが楽しみですね。
大きい子向けの本もあり、10歳の長女も好みの本を読めるから何だかトクした気分♥ww
ただ、長女は今スマホに夢中であまり本を読んでくれないんですよね・・・

 



 

【残念なところ】視力と筆圧が心配

題名にもあるチャレンジタッチの心配事ですが・・・

まず1つめ!「目が悪くならないか?」心配です・・・

これって昭和の母の心配事なのでしょうか・・・
タブレットやゲームをやり過ぎると目が悪くなるんじゃないか?!と心配です。
そーんなに長くやっている訳ではないので、大丈夫なんだろうけど、若干心配です・・・

【筆圧が心配】
昭和生まれの母の心配はまだまだ続きます。苦笑

タブレット教材=タッチペンで字を書くのですが、これだとサラサラーっと書けてしまうので筆圧が弱いままなんじゃないか?と・・・若干心配です。

まー。学校のお勉強や宿題は鉛筆で書くし、遊びで絵を書いたりもするので、言うほど心配ではありませんが(爆)
タブレットだと筆圧は育たないので、そこは覚悟しておいた方がよいですね~。

本物の鉛筆で書くようにタブレット教材で学べるのは「スマイルゼミ」なので、こちらを検討するのもよいかも。

※スマイルゼミとチャレンジタッチの比較はあとで書きますね!

↓↓スマイルゼミの詳細はこちら↓↓
◆スマイルゼミ◆

【残念な所】オリジナルスタイルと差がある!

進研ゼミ小学講座オリジナルスタイル

進研ゼミ小学講座の紙教材の名称は「オリジナルスタイル」というのですが、
これと、タブレット教材の「チャレンジタッチ」の違いで1つ伝えておきたいことがあります。

それは、
チャレンジタッチだと「努力賞ポイント」が溜まりづらい!

です!!!

私は受講するまで、気づかなかったので、みなさんはご注意を!

 

~★~「努力賞ポイント」って何?という人のために説明~★~

お勉強や赤ペン先生をがんばるとそれに応じてポイントがもらえます。
その溜めたポイント別にプレゼントと交換できるシステム

 

6歳の子供じゃなくても、何歳の子でも、このプレゼントには興味津々!
そりゃーがんばれば、プレゼントが貰えるのですからバイタリティーもわいてきますww

だけど、チャレンジタッチの方は赤ペン先生の問題が年に3回しか届きません(1年生の場合)
その替わり、配信教材を頑張れば毎月ポイントはもらえるのですがそのポイント数が4ポイント。
対する、毎月赤ペン先生の問題が届く「オリジナルスタイル」では赤ペンを出せば8ポイントもらえる・・・
ガーン・・・
毎月4ポイントずつの差が出てくるのですね。

 

オリジナルスタイルもチャレンジタッチも同じ料金を払っているのだから、
そこは統一してもよいんじゃない?と私は思いました。
ましてや、子供たちの学びのバイブルである努力賞ポイントなんだからさ~・・・

お勉強とは関係のないポイントの話になってしまいましたが、(汗)
一応、こんな違いがあるよー。という事は伝えておきますね!

 

 

1年生向け通信教材どれがいい?

1年生から通信教材を検討する家庭って多いと思いますが、
うちも同じでした。
うちは公立の保育園育ちでお勉強は一切教えてくれません。学校に行って困らないように・・・
と年長の12月からこどもチャレンジを始めて学校準備!ってな流れでチャレンジタッチを始める事になりました。

1年生向けのお勉強系習い事(教材)って色々ありますが、一般的に検討するのはこれかな?って思います。

「進研ゼミ小学講座」
「学研」
「どらゼミ」
「スマイルゼミ」
「公文」
「近所の学習塾」

うちは、タブレット教材に興味があったので、「スマイルゼミ」と「進研ゼミ小学講座」を比較しましたよ。

スマイルゼミ VS 進研ゼミ小学講座

スマイルゼミ

ベネッセ

値段の話からですみません、ww
値段だけで比較すると若干「スマイルゼミ」(¥2.980/月々 ※12か月一括払いの場合)の方が高いです。
進研ゼミ小学講座「チャレンジタッチ」(¥2.705/月々 ※12か月一括払いの場合)

先ほども少し話しましたが、、スマイルゼミの方は、「タッチペンの書き味が鉛筆みたい」なので、
より学校に近い感じでタブレット学習が出来そうですね。
そして、スマイルゼミは漢字検定の合格率が良い。というのも気になる~!ww

タッチペンやタブレットの体験会もやってるようなので、そういう所でチェックしてみよいですね。
体験会の詳細や資料請求はこちらから↓

◆スマイルゼミ◆

ただね、スマイルゼミの方は、紙の教材が全くないのですよ。それだと筆圧の弱い6歳・7歳位の子にとってどうなんだろう?と思い、私は紙教材も定期的に付いてくるチャレンジタッチにしました。ww

もしかしたら、スマイルゼミ自慢のタッチペンが凄いのかもしれないけど、そこはノーチェックなのですみません。わかりません。

チャレンジタッチとスマイルゼミの共通点

チャレンジタッチと、スマイルゼミの機能で同じ所もまとめてみました。
「機能的には同じだけど、仕様は異なる」のは当たり前ですが、大まかに同じ所をご紹介します。

【チャレンジタッチとスマイルゼミ共通点】
・自動で〇付け機能
・動き付きで分かりやすく解説してくれる
・丁寧に書かないと〇をもらえない
・文字の”はね”も注意して教えてくれる
・親が勉強の状況を把握できる
・子供のタブレットにメールでエールを送れるww
・有害サイトへはアクセスできない
・がんばってご褒美がもらえる

ざっと洗い出してみたら、こんな感じでした、参考にしてくださいね!

↓現在の教材内容や資料請求はこちら↓
進研ゼミ小学講座

↓↓スマイルゼミの資料請求↓↓
◆スマイルゼミ◆

6歳の入学準備お勉強まとめ

今日は入学準備という事で、我が家のチャレンジタッチ体験記をまとめてみました。

長女(10歳)の時を教訓に!ww
次女には1年生からチャレンジをやらせてみましたが、今後も楽しく続く事をねがっている母です。

子供は最初はお勉強が好きですよね。学びって楽しいですもん。だけど、少しずつ出来ない事があったり、つまずくと、そこから「勉強=楽しくない」となってしまうので、1年生の最初は大切かな~?と私は思いますww

チャレンジタッチやスマイルゼミ以外にも色々な子供向け教材はありますが、その子の性格や習い事とのスケジュールに合った物がみつかると良いですね!

それでは!ぜひ参考にしてください。


Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcrew/xn--6-gbu8kub2d5f1b8146cyrdh44c.pw/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcrew/xn--6-gbu8kub2d5f1b8146cyrdh44c.pw/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/topcrew/xn--6-gbu8kub2d5f1b8146cyrdh44c.pw/public_html/wp-content/themes/refinesnow2/comments.php on line 35